山の神の碑

7-1

江戸時代の安政3年(1856年)、鞍出山ヘトンネルを通すことに成功した技術者の集団は、このことを記念して山の神の碑を建てたそうです。
「山」の字の形が変わっている理由は、はっきりとはわかっていませんが、宗教的な理由からあのような形になっていると言われています。
この石碑は長い間土の中に埋まっていましたが、昭和58年(1983年)に掘り出されて、今ある場所に再び建てられました。


より大きな地図で 山の神の碑 を表示
  • 会長挨拶
  • Kyosokyodo(共創郷土) -人と自然が共に創る郷土- 十和田市立新渡戸記念館ボランティア
  • 新渡戸記念館
  • 水土里ネットいなおいがわ
  • 稲生川せせらぎ活動委員会
  • 一本木沢ビオトープ協議会
  • 未来遺産運動